fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

 

obi10.jpg


世界に通用する西表島プロガイド養成研修 (西表島エコツーーリズム協会主催)
第一部 西表島総合学習・工芸、珊瑚礁生態系 ④2/7


5日間に渡って行われた研修会も本日が最後です。
今日は工芸の実習染物を行いました。
IMGP6163.jpg
絹と綿からできた布を折って絞って染め上げます。
IMGP6134.jpg IMGP6143.jpg
今回は紅露(クールイモ)とクチナシの2色。
私はフィールドでよく出会う花、クチナシの黄色に決めました。

さて、いよいよ海晒し。これから海水ですすぎます。
IMGP6169.jpg
それぞれどんな模様が出てくるのか ドキドキしながら絞りをほどいて・・・
IMGP6171.jpg
すごい どれも同じ模様はありません。そしてどれを見てもみんな良い!
IMGP6175.jpg IMGP6177.jpg
大満足の染め物体験。
IMGP6185.jpg
講義を受けながら この島の自然の豊富さ、人の思いの大切さを改めて感じとりました。
今回もたいへん実になる講習です。
IMGP6198.jpg
午後からは珊瑚礁の生態系について。
たくさん新しい事を学びました。


こうして 長いようで短い五日間の貴重な研修が終了。
色々学びとりましたが
一番の収穫はここ西表島がどれほど素晴らしいか再認識できたこと。
自分で感じていた以上に限りなく素晴らしい島です。

感じて学んだ多くの事をツアーに還元し
また、西表島の為に役立てていこうと思いました。

本研修に関係するすべての皆様に感謝いたします。
島内外を問わず 島を愛するみなさんと共有できますように。




本研修は前回の
鳥羽研修

世界の観光地から、インタープリテーション、おもてなしの達人研修

総合学習 食文化、歴史稲作文化、伝統芸能

総合学習 森林生態系

からの続きです。


ツアー画像get!
ツアー画像お送りします♪コチラを参照ください

西表島カヌークラブ ぱいしぃず |

↑ブログ以外のよもやま情報

rank_01.gif海の魅力とシーカヤック - www.iriomote-pisces.com
探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。

rank_03.gif冒険マングローブの川を旅する西表島 - www.iriomote-pisces.com/
秘境 西表島で亜熱帯の川とマングローブと密林の滝を目指すカヤックツアー
スポンサーサイト



 西表島シーカヤックカヌーツアー西表クール工房沖縄シュノーケリング