fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

 

ぱいしぃずワークショップ④ 社外編 5/24


さぁ昨日に引き続き リスクマネジメントワークショップ2日目です。
120524w7.jpg
今日もプロジェクター使用。いやこれ本当に便利。欲しいな~。大画面いいね~。

さぁ今日の課題は練りに練った。きっとわかりやすいし参考になるはず~。
120524w2.jpg 120524w3.jpg
と、いうわけでまずはもくもくと作業。わかりやすくペタペタ貼っていきます。
ここまではよく見るリスクの洗い出し&グラフ表示。

ここから一工夫して種類の見極めへ。
120524w4.jpg
今回はロープワークを駆使して(!?)
リスクカテゴリーを瞬時に変えられる仕組みでございます。

それぞれに感じるリスクや種別は違うものだしたいへん興味深い内容となりました。
何についてのリスク洗い出しかはご想像におまかせ。とてもおもしろかった!
もっと人数がいればさらにいろいろな発見ができるであろうリスクマンジメントの一環となるでしょう。


さらに今回は危機状態体験も。
120524w6.jpg
クライシスコミュニケーションについて知る為の手段で扱いましたが
西表島で共有しやすいシリアスな危機を想定したので臨場感満点。

クライシスコミュニケーションはどちらかというと新しい言葉ですが
より深刻な事態を想定するとともに ごく当たり前の事も含まれていて
知るほどに おもしろいなと思える手法ではないでしょうか。



これまでの経験を糧にすこしでも安全へ向けた変化がでれば幸いです。

と、いうわけで春のワークショップはこの4回目で一区切り。

またいつか おもしろい課題をみつけた時や
これではイカンと感じたその時にワークショップ開催予定ということで。待て、次号!


では みなさまご参加ありがとうございます~。




ツアー画像お送りします♪コチラを参照ください


rank_01.gif海の魅力とシーカヤック - www.iriomote-pisces.com
探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。

rank_03.gif冒険マングローブの川を旅する西表島 - www.iriomote-pisces.com/
秘境 西表島で亜熱帯の川とマングローブと密林の滝を目指すカヤックツアー
スポンサーサイト



 西表島シーカヤックカヌーツアー西表サガリバナ沖縄危機管理安全管理