城ケ崎ロッククライミング 2Days (12/13~14)
さぁ2日目。今日は朝から夕方までたっぷり時間があるよ~!
でも朝起きたらすでに体がギクシャクしてました。普段動かさないとこ使ってるんだね~。
さて 駐車場からハーネス装着。

本日のフィールドへ行くにはまず懸垂下降スタートなのだそうです(汗)
さぁいよいよ来ましたよ。昨日よりもすべてが高いです。アレ?我々ができるとこあるのかな?

さっそくabeさんがルート確保に登り始めました。なんてカッコイイのだろうと思って見てると上へ上へ・・。
もしや ここ登るんですか? やっぱり?
ところでここの景色は素晴らしかったです。
Sさんがみんなの様子と景色だけでも楽しめると仰っていた通りです。

高さはどのくらいでしょうね?15~20m位の間でしょうか。
それにしても皆さんスルスルと登っています。
オレンジラインがルートです。って 途中足元ないんですけど・・。

Tさんが登っていきます。右となりにはHさん。難しそう~なとこ登ってますよ。
まさか登ることになろうとは↓(いや その為に来たんですけど)

でもここ、皆さんにとってはウォーミングアップらしいですよ。
我々は時間をかけてようやくといった感じ。
ちなみに全国の詳細岩場リストが掲載された本があるそうです。
ルートの難易度、初登頂者、名前など詳しくのっていて見るととてもおもしろい。
さて、naganoさんのビレイと的確なアドバイスに
店主もより難しいところへ挑戦しました。でもここから先が!!

クライミング、初めて挑戦しましたが本当におもしろいスポーツです。
2日目により強く感じました。
誰かに合わせようと無理しなくてもいいし 迷惑かけないようにって焦ることもない。
なによりも自分との内なる静かなる戦いがイイ。
男女とか年齢も関係ないそうですよ。
クライミング、いいな~!!
気づけば日もとっぷりと暮れそろそろ帰らねばなりません。
荷物をまとめて
朝、下降してきた岩場を登り返します。

ちなみにこの帰りが一番つらい登りでした。
ヒィィーッ 私帰れないかもと心折れかかりました(笑)
せっかくなので皆さんと記念に!(naganoさんシャッターありがとうございます)

ド初心者の我々にとても親切に対応してくださって感激です。
二日間ありがとうございます!!
何かあたらしい事を吸収しようと挑戦したイベントでしたが
すでに我々はこのスポーツの虜になってしまったようです。
この感動と充実感が薄れるまえに再度チャレンジしてみようと思います。
素晴らしいスポーツに出会わせてくれたnaganoさん abeさん 皆さん本当にありがとうございます。
皆さん西表島へお越しの際にはカヤック?ザイル?それともクッション?を準備して待ってま~す。
1日目へ戻る←
西表島の自然に包まれて暮らそ

ぱいしぃずでは2012年からの新スタッフを募集しています
コチラを参照ください
海の魅力とシーカヤック - www.iriomote-pisces.com
探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。
冒険マングローブの川を旅する西表島 - www.iriomote-pisces.com/
秘境 西表島で亜熱帯の川とマングローブと密林の滝を目指すカヤックツアー
さぁ2日目。今日は朝から夕方までたっぷり時間があるよ~!
でも朝起きたらすでに体がギクシャクしてました。普段動かさないとこ使ってるんだね~。
さて 駐車場からハーネス装着。


本日のフィールドへ行くにはまず懸垂下降スタートなのだそうです(汗)
さぁいよいよ来ましたよ。昨日よりもすべてが高いです。アレ?我々ができるとこあるのかな?


さっそくabeさんがルート確保に登り始めました。なんてカッコイイのだろうと思って見てると上へ上へ・・。
もしや ここ登るんですか? やっぱり?
ところでここの景色は素晴らしかったです。
Sさんがみんなの様子と景色だけでも楽しめると仰っていた通りです。

高さはどのくらいでしょうね?15~20m位の間でしょうか。
それにしても皆さんスルスルと登っています。
オレンジラインがルートです。って 途中足元ないんですけど・・。

Tさんが登っていきます。右となりにはHさん。難しそう~なとこ登ってますよ。
まさか登ることになろうとは↓(いや その為に来たんですけど)


でもここ、皆さんにとってはウォーミングアップらしいですよ。
我々は時間をかけてようやくといった感じ。
ちなみに全国の詳細岩場リストが掲載された本があるそうです。
ルートの難易度、初登頂者、名前など詳しくのっていて見るととてもおもしろい。
さて、naganoさんのビレイと的確なアドバイスに
店主もより難しいところへ挑戦しました。でもここから先が!!

クライミング、初めて挑戦しましたが本当におもしろいスポーツです。
2日目により強く感じました。
誰かに合わせようと無理しなくてもいいし 迷惑かけないようにって焦ることもない。
なによりも自分との内なる静かなる戦いがイイ。
男女とか年齢も関係ないそうですよ。
クライミング、いいな~!!
気づけば日もとっぷりと暮れそろそろ帰らねばなりません。
荷物をまとめて
朝、下降してきた岩場を登り返します。

ちなみにこの帰りが一番つらい登りでした。
ヒィィーッ 私帰れないかもと心折れかかりました(笑)
せっかくなので皆さんと記念に!(naganoさんシャッターありがとうございます)

ド初心者の我々にとても親切に対応してくださって感激です。
二日間ありがとうございます!!
何かあたらしい事を吸収しようと挑戦したイベントでしたが
すでに我々はこのスポーツの虜になってしまったようです。
この感動と充実感が薄れるまえに再度チャレンジしてみようと思います。
素晴らしいスポーツに出会わせてくれたnaganoさん abeさん 皆さん本当にありがとうございます。
皆さん西表島へお越しの際にはカヤック?ザイル?それともクッション?を準備して待ってま~す。
1日目へ戻る←
西表島の自然に包まれて暮らそ

ぱいしぃずでは2012年からの新スタッフを募集しています


探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。

秘境 西表島で亜熱帯の川とマングローブと密林の滝を目指すカヤックツアー
スポンサーサイト