fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

 

城ケ崎ロッククライミング 2Days (12/13~14)


今年は訳あって早々と12月から冬季休業です。
そしてただいま内地に上京中。
この機会に新しい事を吸収すべくYFクラブさんのイベントに参加~。
111213c1.jpg
さて2日間 どんなことが待っているのかな?


・・・・・・・・


普段は背後の海が主役の暮らしですが今日はいつも眺めてる岸壁が主役だ~。
初心者でも大丈夫という言葉を信じてクライミングへGO!
111213c7.jpg 111213c2.jpg
笑顔の素敵なabeさんの明るい指示に心も軽く準備中。(でも本当にできるのかしら?)

では、さっそく店主チャレンジ!
111213c6.jpg
店主は運動神経抜群なので問題ないことは明らかですね。おもしろくないですね。


ではワタクシも・・。
111213c3.jpg
余裕のない表情です。それもそのはず 怖がりなのです私。とても!!

で、絶対無理だな~と思いながらも登ることができ、下降中。達成感でいっぱいの笑顔です。
111213c8.jpg
始めはabeさんにビレイ(確保)をとってもらいましたが
教えてもらってからはお互いにビレイして練習しました。

一緒に参加されてる常連の皆様。サクサクっと上手に登っていきます。カッコイイ!
111113c5.jpg
岸壁にはたくさんのバリエーションルートがあるようで
我々のような初心者にはそれなりの
経験者には習熟度に見合うルートがいくつもある様子。
同じフィールドにいながらにして それぞれにクライミングを楽しむことができる場所でした。

これはかなり貴重なポイントです。
技量の違うもの同志でも一緒に繰り出せるスポーツ。いいですね!


たくさんの言葉や技(!?)ギア、扱い方を知りました。
新しい世界に出会いました。

1日目、あっと言う間ですが充実~。
111213c4.jpg
日差しがあれば暖かく、海、景色も綺麗で緊張がほぐれてくるころには十分楽しめました。
来てよかったなー


この後、夕方になったらみんなで温泉へ。
その後は貸別荘に移動して鍋をつつきつつ団欒のひととき。
夜は8名で雑魚寝という大人の修学旅行のような楽しい1日が過ぎていきます。
ちょっと・・体が痛いような気がする かな?




2日目へ続く






西表島の自然に包まれて暮らそ
スタッフ募集案内
ぱいしぃずでは2012年からの新スタッフを募集しています



ツアー画像お送りします♪コチラを参照ください

rank_01.gif海の魅力とシーカヤック - www.iriomote-pisces.com
探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。

rank_03.gif冒険マングローブの川を旅する西表島 - www.iriomote-pisces.com/
秘境 西表島で亜熱帯の川とマングローブと密林の滝を目指すカヤックツアー
スポンサーサイト



 西表島シーカヤックカヌーツアー西表クライミングフリークライミングトップロープジャミングピスト