沖縄県カヤックガイド協会 第一回西表島会場 検定・認定会 2011/06/16
まずは全員揃って開会。初の試みとなる今回は検定員3名、受験者10名。

カヤックガイド協会の会長をはじめ来賓数名。
石垣島からは八重山警察所の安全レジャーに関わる警部補の方が来島。
場所は白浜港脇を使用したので白浜の公民館長さんと白浜駐在さんも見学です。
ま、とにかく実技検定開始。

普段使うカヤックを使用しますので
シットオントップが2名、クローズドデッキ要するにシーカヤックが8名。
フォワードストローク(前漕ぎ)からはじまって最後のレスキューまで

シーカヤックは全部で10項目のテストがありました。
比較的普段から使っている技術が多いのでまだまだ序の口。
さぁ ここからが大変。
ロープワークを皮切りに・・

海図の利用法や読図などマンツーマンで試験。
筆記テストも色々。

沖縄ならではの事や
海や陸での危険予知、危険な動植物、ガイドとしての自覚などなど
ジッと座っているのが苦手なガイド達が昼から夕方までみっちりテスト三昧。
いや~な汗かきまくり。
普段経験しないような圧迫感に体調も崩れそう。
さらにツアーについてプレゼンテーション。

お互いに鋭い質問が飛び交います。
最後はマンツーマンの口述テストでもう皆ヘロヘロ。
18時に終了となりました。
でも、おかげさまで参加者全員合格という素晴らしい幕切れとなりました。
ワーイ やったねー。
多項目に渡る試験項目で大変でしたが
実際沖縄でガイドするにあたって重要な部分が抑えてありとても内容の良い試験と感じました。
「ガイドとして」に比重がおかれ感心の検定会です。
今回が第一回目、これから数をこなすにつれ試験内容は変化していき
より濃密になっていくことでしょう。
と、いうわけで今日一日は この瞬間の為にあったのだ!!
美味しいお酒を飲む為に!!!!!!!!!
Yes We Can
ガイド同士での事前練習中に
お互いの癖や良い悪い面をチェックするのがとても参考になる貴重な経験でした。
そして普段なんとなく知っているようなことも改めて勉強し直せた。
多くのガイドの様々な知恵をお互いに吸収できた。
合格はもちろん嬉しいけど、そんな事以上にたくさんのものを得た。
当たり前だけど 常に何かを吸収しないと成長できないもんね。
関係する全ての皆さん 参加された頼もしい皆さん 検定員の優しく厳しい皆さん
本当に有り難うございます。
これからもよろしくお願いします。
ぱいしぃずからは タカ・さえが受験合格
店主チカは検定員参加
沖縄県カヤックガイド協会の記事はこちら
備忘録として
海の魅力とシーカヤック - www.iriomote-pisces.com
探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。
冒険マングローブの川を旅する西表島 - www.iriomote-pisces.com/
秘境 西表島で亜熱帯の川とマングローブと密林の滝を目指すカヤックツアー。
まずは全員揃って開会。初の試みとなる今回は検定員3名、受験者10名。

カヤックガイド協会の会長をはじめ来賓数名。
石垣島からは八重山警察所の安全レジャーに関わる警部補の方が来島。
場所は白浜港脇を使用したので白浜の公民館長さんと白浜駐在さんも見学です。
ま、とにかく実技検定開始。

普段使うカヤックを使用しますので
シットオントップが2名、クローズドデッキ要するにシーカヤックが8名。
フォワードストローク(前漕ぎ)からはじまって最後のレスキューまで

シーカヤックは全部で10項目のテストがありました。
比較的普段から使っている技術が多いのでまだまだ序の口。
さぁ ここからが大変。
ロープワークを皮切りに・・

海図の利用法や読図などマンツーマンで試験。
筆記テストも色々。

沖縄ならではの事や
海や陸での危険予知、危険な動植物、ガイドとしての自覚などなど
ジッと座っているのが苦手なガイド達が昼から夕方までみっちりテスト三昧。
いや~な汗かきまくり。
普段経験しないような圧迫感に体調も崩れそう。
さらにツアーについてプレゼンテーション。

お互いに鋭い質問が飛び交います。
最後はマンツーマンの口述テストでもう皆ヘロヘロ。
18時に終了となりました。
でも、おかげさまで参加者全員合格という素晴らしい幕切れとなりました。
ワーイ やったねー。
多項目に渡る試験項目で大変でしたが
実際沖縄でガイドするにあたって重要な部分が抑えてありとても内容の良い試験と感じました。
「ガイドとして」に比重がおかれ感心の検定会です。
今回が第一回目、これから数をこなすにつれ試験内容は変化していき
より濃密になっていくことでしょう。
と、いうわけで今日一日は この瞬間の為にあったのだ!!

美味しいお酒を飲む為に!!!!!!!!!
Yes We Can
ガイド同士での事前練習中に
お互いの癖や良い悪い面をチェックするのがとても参考になる貴重な経験でした。
そして普段なんとなく知っているようなことも改めて勉強し直せた。
多くのガイドの様々な知恵をお互いに吸収できた。
合格はもちろん嬉しいけど、そんな事以上にたくさんのものを得た。
当たり前だけど 常に何かを吸収しないと成長できないもんね。
関係する全ての皆さん 参加された頼もしい皆さん 検定員の優しく厳しい皆さん
本当に有り難うございます。
これからもよろしくお願いします。
ぱいしぃずからは タカ・さえが受験合格
店主チカは検定員参加
沖縄県カヤックガイド協会の記事はこちら
備忘録として

探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。

秘境 西表島で亜熱帯の川とマングローブと密林の滝を目指すカヤックツアー。
スポンサーサイト