fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

Archive: 2016年06月

 西表島 今年も会えて良かった

某フィールドで毎年初夏に出会える君たち。今年は仲間が増えて 少しだけ華やかになっていました。今年も会えて良かった。冒険の扉を開いて 島で新たな世界を発見に出かけよう水上を滑るような自転車感覚 体験してみないとわからない事...

 西表島 今日も西表ブルーに染まる

連日快晴。今日も西表ブルーを楽しんだ!初カヤック 西表ブルーに染まるお二人。冒険の扉を開いて 島で新たな世界を発見に出かけよう水上を滑るような自転車感覚 体験してみないとわからない事...

 西表島 ひんやり川の修行ツアー

連日うだるような暑さの西表島!  川の水はシュッと冷たくて気持ちいいです。日に焼けた体にはこのひんやりとした冷たさが染みる~。最高!誰もいな~い滝で思いっきり遊びましょう。行きは向かい風、帰りはド干潮でいつもに比べると6割の行程が修行ツアー。でも皆さんほんと頑張って乗り越えました!お疲れさま。次回はまた違う西表の魅力に会いにきてくださいね~。冒険の扉を開いて 島で新たな世界を発見に出かけよう水上を...

 西表島 梅雨らしい天候

シトシト雨で梅雨を感じる八重山です。滝もちょっとだけ大きいかな。帰りは一瞬雷雨!頑張って漕ぎ戻りました。※ツアー日は記事のUP日とずれています・ごめんなさい。冒険の扉を開いて 島で新たな世界を発見に出かけよう水上を滑るような自転車感覚 体験してみないとわからない事...

 西表島 サガリバナと朝活動

本日のサガリバナのお時間です。日に日に増えてます!美しい~癒される~。この花は現地で直接見て触れて感じるべき!本当のサガリバナをあなたの目で確かめたら 一生忘れられない花のひとつとなることでしょう。早朝のカヤックの気持ち良さも 言葉じゃ伝えられません。皆さん 初夏のこのひとときの為だけに ぜひ!西表島へお越しください。決して損はさせません。冒険の扉を開いて 島で新たな世界を発見に出かけよう水上を滑...

 西表島 2016年の梅雨入り話題

曇天 小雨~のぐずつく本日、沖縄奄美地方が2016年梅雨入りした模様と発表されました。4月半ばから薄々感じてた梅雨の気配、やっと梅雨入りですね。一応 平年よりは1週間遅く、昨年よりは4日早い梅雨入りだそうです(あくまで沖縄全体での話)雨の中なので本日のランチタイムは洞窟ランチ。幸いにも干潮だったおかげでカヤックごともぐりこんでケイブランチ!さて、5/16当日の天気図にはまたはっきりと梅雨前線が現れています。...

 西表島 5月半ばの雨続き

まだ沖縄の梅雨入り前の5月半ば(たぶん八重山は梅雨入りしてるけど)は雨続きでした。スタート前からザーザー降っており 沢場も予想以上に濁流となっていました。 無理せず 途中で引き返して海へ~せっかくの西表島、綺麗なところも見てもらわなくては! またの機会に川を遊びにお越しくださいね。ありがとうございます。冒険の扉を開いて 島で新たな世界を発見したら You?水上を滑るような自転車感覚 体験してみないとわ...

 西表島 過ぎ去りしもずくの頃

ツアー中のお昼ご飯に登場する食材、もずくはこの春の採りたてです。お味噌汁や そばの具、ぼろぼろじゅーしーで登場している美味しいモズク。こうして干潮の海に出て とってきます。この美味しいもずくを採ったそばから食べてみたい方はぜひ!来年3月~4月くらいで海を漕ぎに来てくださいね。ぼうけんの扉を開いて 島で新たな世界を発見したら You?水上を滑るような自転車感覚 体験してみないとわからない事...

 西表島 水落の滝とウジェラの滝と

島のアウトドアショップに勤めていた青年が シングル艇を漕ぎに参加しました。この後 慶良間で働くそうです。思い切り西表の海を楽しんで   またそのうちに島に遊びに帰っておいでね。ご友人と一緒に ご参加ありがとうございます。...

 西表島 更新予告 たぶん

ずっと休止中でしたが よんなーよんなー始めます。だって梅雨入り、梅雨明けを始め講習会や救助訓練記事など備忘録をつけなくてはならないから。予告します。のんびり よんなーよんなー過去のニュースがUPされるはず。★参加日・お名前・感想とご一緒にメールください/画像サイトより招待状送付します★西表島カヌークラブ ぱいしぃず | ↑ 西表島&旬なぱいしぃず情報はこちら海の魅力とシーカヤック - www.iriomote-pisces.co...