Archive: 2015年06月
西表島 海猿のみなさんと洋上救助訓練~!
海上保安庁との合同水難救助訓練 2015/06/04数年前よりダイビングだけでなく、カヌーも合同訓練となった 水難救助合同訓練。今年はダイビング組合、シュノーケリング協議会、カヌー組合、カヤックガイド協会上記4事業に携わるガイド総勢50名ほどが参加しました。午前中は恒例の室内講義。今年は津波と天気図の基本に重点を置いていました。講師は石垣気象台の方。さらに今年は発煙筒のメーカーさんが来島されておりダイバーマー...
西表島 カヌー組合救助訓練~!
西表島カヌー組合 救助訓練 2015/05/21毎年GW前後に行われる島内カヌー組合での救助訓練です!午前は室内での心肺蘇生を中心とした実技をいくつか。夜勤明け(お疲れ様です!)という消防隊の方々が石垣より講師として来島されパドルを使っての搬送方法や1人きりでの搬送に備えてなども行いました。お昼を挟んで午後からは現地へピナイサーラの緊急エスケープルートを辿り滝をいつもとは違う方向から登りつつ滝の上へここから...
西表島 晴天のピナイサーラ!
今日はピナイサーラです。こんな晴れた日はやっぱりピナイサーラ!だってこんなにも景色が美しいのですからね~。 何より 自然との様々な出会いを楽しみました。きっともっと自然を好きに、もっと西表を好きになっていただけた事でしょう。お二人ご参加ありがとうございます!★参加日・お名前・感想などと一緒にメールください/画像サイトより招待状送付します★西表島カヌークラブ ぱいしぃず | ↑ 西表島&旬なぱいしぃず情...
西表島 西表ブルー海のお散歩~!
なんということでしょう。朝は大雨 雷もなっています。ですが時間と共に天気は落ち着き 本日 このべた凪の海。おかげさまでカヤック中至るところにウミガメが出るのがよーく見えました。お昼は久々にタコスの登場です。行き先を決めずにふらふらあてどなく漕ぐツーリングの1日を楽しみました。天候の心配があったので外湾には出ませんでしたが今朝の大雨により外離島にはいたるところに滝が流れ落ちているところが見れ逆にラッ...
西表島 午後のひととき~!
今日は午後からののんびりピナイサーラへ。お二人は期間限定コラボツアーに参加なので午前はバラス島でボートシュノーケルを楽しんで来られました。じゃぁ、午後は滝の真水で潮を洗い流そ~って感じの今年のコラボツアーです!カヤックを楽しむフィールドも 実は午前より午後が空いていておすすめです。※コラボレーション企画の海山あしびーは6/10までの開催です。 あと少し、皆さんご参加くださいね。★参加日・お名前・感想など...
西表島 秘境ナーラの滝~
本日はナーラの滝へ。潮周りが悪い上に 風がなくて陽射しが暑すぎ!違う意味で秘境を感じる本日のナーラです。おかげで滝つぼはいつも以上に気持よく癒されました。本日ご参加のお二人 大変な潮周りのなかお疲れさまです。ゆっくり体を休ませてくださいね。★参加日・お名前・感想などと一緒にメールください/画像サイトより招待状送付します★西表島カヌークラブ ぱいしぃず | ↑ 西表島&旬なぱいしぃず情報はこちら海の魅力と...
西表島 久々に西海岸流れ~!
西表ブルーツアーではその日の天候や風、参加者によって行先が変化する自由なツアーです。本日はまだ漕いだ事がないという西海岸へ~。今日はいつものように出発地点へ戻るわけではなく 行ったきりの西海岸流れです。途中でカヤックからのエントリーでシュノーケリングをしたり、小さなロックガーデンで遊んだり。そのままゴールは宿泊先のホテルの裏に広がるビーチとなりました。皆さん毎年西表島を色々な角度から楽しんでるそう...
西表島 5月の講習会~!
沖縄県カヤックガイド協会 竹富町支部 検定事前&認定ガイド継続 講習会 2015/5/27今回は西表島島内、お隣の石垣島からの参加者 役員など合わせて20数名。今回も参加者が多く盛況です。初めての方や 認定ガイド検定受験予定の方は別メニューで講習。認定ガイドの我々は継続講習として初めての試み ツーリングしながらのワークショップへ。ガイド同志やってみたいことを提案しながら 色々な状況を想定してのレスキュー...
西表島 4月後半~5月の皆さんⅩ
今日は天気がよくない予報で心配でしたが心配するほど天候は崩れず良かったです。ちょっと寒かったけれどね。今日も立派な滝でした。寒い寒いといいつつも飛び込んでみたりして皆さんちょっと肌寒い1日ご参加ありがとうございます!ぜひまた天気の良い西表島をご案内したいです~。★参加日・お名前・感想などと一緒にメールください/画像サイトより招待状送付します★西表島カヌークラブ ぱいしぃず | ↑ 西表島&旬なぱいしぃず情...
西表島 4月後半~5月の皆さんⅨ
梅雨入り宣言後3日ほど梅雨前線の影響で大雨となりました。水落の滝もいつもと形が違~う!浴びたくても近寄ると滝に弾き返されちゃいました。そして雨雲に捕まる・・。 かやっくごと洞窟に避難!水落の滝ではもうひとつの滝が出来ていました。本日そしていつもご参加ありがとうございます!今回ようやく海へのツアーに出れました。忘れられない西表島の滝になりましたね。★参加日・お名前・感想などと一緒にメールください/画像...