Welcome to my blog
島の風が恋しくなったら
西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳
HOME
ABOUT
About Me
Contact
INDEX
SEARCH
CLOSE
RSS
MOBILE
ADMIN
Archive: 2010年10月
READ MORE
番外編
30, 2010
番外編:古代米黄金色の稲穂とはちょっと雰囲気の異なる黒米の稲穂。こちらはまもなく刈入れでしょうか。米粒は真っ黒でまさに黒米。アントシアニンを豊富に含むそう。黒紫米とか昔ながらの米に近いから原始米とか古代米とか呼ぶそうです。これを少しだけ白米に混ぜて炊くとうす桃色のお米が炊き上がります。もちもちしていて冷めても美味しいのでおむすびに最高。島の民宿でも出すところがありますしお土産屋さんでもありますので...
READ MORE
→
READ MORE
番外編
29, 2010
番外編:ガイドの休日2結局今日も暇だった・・・。しょうがないので午後から山へ沢へ。西表島はどこに行っても滝が現れる。残念ながら今日はこの上の探索でタイムアップ。もっと大きな滝に出会う気満々だったのに・・(!?)まぁ また暇なときに。海の魅力とシーカヤック - http://www.iriomote-pisces.com/newtourtop.html探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。冒険マングロ...
READ MORE
→
READ MORE
番外編
28, 2010
番外編:ガイドの休日海は大時化。石垣からの船は全便欠航。ツアーもなし。事務作業も飽き飽きだぁ~。こんな時は山へ行こう。ちょうど風も遮られて森の中は静かだった。目的はここ、言う人によって名前の変わる名も無き滝。高さもあって見事です。暑かったら泳いでもOK。大雨で増水すると道路からもチラッと見える。ちょっと歩くと出会えるなんて西表島では珍しいかも。ではまた暇なときに。海の魅力とシーカヤック - http://...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
27, 2010
台風14号め・・・。早朝と朝の便を最後に大原便まで船が止まってしまった西表島です。島からの脱出も、島へ入ることも不可能となりました。と、いうわけで石垣へ戻ることができないゲストとのんびりツアーへ。途中で見かけた林野庁の看板。人格がありそうな風貌になっちゃってますよ。さぁお昼にしよう!さらに山も登って滝の上へ!大原便、明日も止まったままでしょう。明後日くらいには動くかなぁ~。昨日のゲストの皆さんは早朝...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
26, 2010
昨日の一瞬の晴れ間からやっぱり天気は急降下。冷たい北よりの風がビュービューと激しく吹きつけています。シーカヤックツアーが出せないので全ツアー、ピナイサーラに変更。では2グループに分かれて・・。こちらのチームは滝壷から攻めてみました。山を登って風のあたらない水辺でちょっと休憩~。あ、芽吹いてるどんぐりだ。うーん。なんか・・あさりみたいだな(笑)こちらのチームは滝上から攻めます。山を登って・・・滝の上...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
25, 2010
昨日、ビーチクリーン活動に参加されていた方とピナイサーラへ行きました。お一人はカヤッカーとの事、おふたりとも漕ぐの速かったです!滝壷では気持ちよく晴れた! 久々に水辺での晴れ間♪ワクワクします♪南風で暑かったので 滝が気持ちいーい。こちらは貸切チーム。晴れ渡る午前はシュノーケリングタイム。西表といえばカヤックははずせません。午後は川を漕ぎ、お楽しみのトレッキングを経てようやく滝へ!天然シャワーで潮を...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
24, 2010
月に一度のビーチクリーン。今回は東部地区。大原港方面、豊原近辺海岸での活動に たか&店主が参加してきた。こっちは風向き的にもあまり漂着ゴミはないかなぁと思っていたけどまぁ あるもんだ。やっぱりペットボトルに発泡スチロールなど軽いものが多い。今回は本州から大学の授業(?)で参加されているグループもいた。このビーチクリーン参加で単位が貰えるそうだ。ビーチクリーンとまったく関係ないが普段行く機会のない東...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
24, 2010
続く降雨もようやくおさまり久々に明るい空を見ることができた。そしてツアーも再開。雨で滝は増水しているが濁りも落ち着いてとてもキレイな滝壷だった。海の魅力とシーカヤック - http://www.iriomote-pisces.com/newtourtop.html探検 珊瑚礁の海を漕ぐ泳ぐ・西表島ならやっぱりカヤックの旅。全身で大自然を感じよう。冒険マングローブの川を旅する西表島 - www.iriomote-pisces.com/秘境 西表島で亜熱帯の川とマングロー...
READ MORE
→
READ MORE
番外編
22, 2010
番外編:大雨警報今日もずっと雨。朝から雨。いや、夜から昨日から雨。もう いつから雨だったかなんてわからないよ。太陽カモーン!陽射しに焼かれたい。台風13号の影響で秋雨前線が湿っぽい南風に刺激されています。丁度八重山から奄美あたりまで。スーッと雨雲ライン。朝様子を見に行ったら滝は大増水だし、出発地点の川は流れがだいぶあるし。もう今日は全ツアー中止。非常に残念ですがこの天気には逆らえません。さらに今日は...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
21, 2010
雨が続いています。そろそろさすが太陽の光を浴びたい・・・・・・。・・・・・・。降ったりやんだりの雨の中。シーカヤックを漕いで目指した秘境の滝。やっぱりここも、増水中。今年の10月は天候に恵まれない日が続いている・・。こちらはピナイサーラチーム。背後の滝が大きくなっています。途中、増水の予感に戻りました。川も濁って 流れ始めています。これも自然の本当の姿。本日参加の皆さん 疲れ様です。また機会を作って...
READ MORE
→