fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

Archive: 2010年05月

 

ナーラの滝目指して。滝浴び~。顔、見えないよ~っ!!帰りは干潟に寄り道。大漁じゃ。うじゃうじゃ。...

 

番外編:装備チェック朝から雨が降ったりやんだり。こんな日は事務所内作業に取り組むしかない。今日はツアー装備の確認だ。それぞれに持っているファーストエイドキットの確認。それぞれのPFDの状態、付属装備の確認。それから、それから・・・。数限りない装備のチェックが続く。地味な作業だが大切なことだ。...

 

仲良川、途中で支流の木炭川に寄り道。オヒルギ林 幻想的。すごい数の胎生種子!...

 

番外編:新聞記事北海道の皆さん既にチェック済みでしょうか?2010年4月24日の北海道新聞に掲載された記事です。みなさん記事の切り抜きとか画像とか送ってくださってありがとうございます!・・・・・・・・・・・・・・・・・GW4月末からのBlogも全て更新しました。アルバムもUP済みです。暇つぶしにのぞいてみてください。毎日の新鮮な情報が載せられずごめんなさい。これからものんびりマイペースにやっていきますのでたま...

 

おととい、25日の川での講習会に引き続き本日は海でシーカヤックの講習会です。前回と同じく店主は講師の一人として、あつしもサポートで出席です。半水没レスキュ~。こんなことにならないように 出艇時ハッチの確認は大事ですね。レスキュープログラムだけではなく基礎的なパドリングスキルも講習。タンデム艇レスキューシングル艇レスキュー今日はお昼をはさんで1日みっちりと講習会を行いました。でも時間が足りなくいくらい...

 

今日はピナイサーラへ。広がる干潟、自分を解放中!?...

 

番外編:会議  ・・?西表島カヌークラブぱいしぃず、我々の事務所は狭いです。特に夕方のツアー片付けと前日準備が入り混じった頃のテーブルはカオスです。今日は夏に向けてのミーティングを予定しているのでそれぞれに自分のスペースを切り開いて議題を書き出しています。さて会議の前に とりあえずお腹が空いているので盛岡じゃじゃ麺 ドーンッ!あつしのお土産 じゃじゃ麺を作りました。めっちゃ旨!先ほどまでカオスワー...

 

番外編:夏に向けて本日は午前の空いた時間にちょこっと探検へ。 あぁ~ 沢の水って本当に気持ち良いわー。というわけで双子滝に到着!皆さ~ん今年の夏はここでも遊びましょう。西表島の暑い夏限定、ザブザブ沢遊び体験が待ってます。いやー 気持ち良かった。さ、午後は仕事だ仕事。...

 

今日は西表島カヌー組合開催、川のカヤック講習会がありました。店主は安全推進委員長ですので講師として出席。カヤックを操る操作技術を一通りとレスキューのプログラムです。参加者より講師の方が多かった?全員レスキューが初めてですのでまずは浅い場所で落ち着いて練習。川のカヤックは広いコックピットに入った水抜きが容易ではありませんのでTXレスキュー。レスキューする際のカヤックの位置関係が上から見るとT→Xにな...

 

風がそよそよ 海最高です!というわけで水落の滝へ。会社の同僚チーム。腕とれそうになってたそうですが頑張りました!今日は某I荘のスタッフも参加。男所帯ツアーに花を添えてくれました~。こちらは午後の のんびり半日ツアー。と、思いきや ホワイトウォーター出身なので速かったです。立て漕ぎ!滝壷は貸切~。本日の参加者は鳩間島に漂着ゴミの発泡スチロールを分解する施設※を設置した方でした。その施設の話など色々参...