Welcome to my blog
島の風が恋しくなったら
西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳
HOME
ABOUT
About Me
Contact
INDEX
SEARCH
CLOSE
RSS
MOBILE
ADMIN
Archive: 2010年03月
READ MORE
ツアー
31, 2010
ずっと続いていた北よりの風も今日で一区切りついた。今日から暖かな南風だ!久々に3人乗りのキャラバンが始動。親子でシーカヤックを楽しむには最適なカヤックだ。と、いうわけで本日はナーラの滝へ。陽射しもあったので滝つぼではみんな泳ぎました。最後まで元気に頑張りました!...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
29, 2010
滝が風に流され曲がってるぅー。...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
28, 2010
小雨のパラつく1日でした。森の緑が雨に生き生きとしてとっても綺麗。おもしろい形なんだけど 地味すぎて興味を持ってもらえない事の多いヤブレガサウラボシ。新芽はカワイイし 名前はヘンテコリンだし けっこう好きだけどなぁ。お星様を持っているコンロンカ。漢字で崑崙花。中国の崑崙山の雪をイメージしている名前と言われています。 ロマンチックだ!そのセンス、好きだな。というわけで本日のピナイサーラツアーは今時期...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
27, 2010
朝は暗く重い雲がかかっていましたが、ツアーが始まるとうそみたいに晴れ渡りました!寒くて着込んでいた合羽も暑くてすぐに脱ぎました。こちらは半日組。雨女だそうですが今日ばかりは見事、晴れ女に。こちらは1日組。テナガエビ、いるかな~?滝の上は久々の絶景!午後は海の色がとても綺麗になり気持ちのよい1日となりました。早く安定した気候になると良いですね。...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
26, 2010
本日も北風。上原便も欠航です!こちらはAM半日ツアー。丁度、半日組が滝の見えるカーブまでカヤックを漕いできたところを・・1日組が滝の上から見ていたそうです。というわけでこちらは1日ツアー。滝の上にはオキナワテイカカズラが咲いていました。たくさんの小花が集まって咲く可愛らしい花です。満開なら遠目にもよく目立ちます。...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
25, 2010
風廻りしました。朝から北風がビュービュー吹きつけています。雨も降って寒い!風には逆らえませんので行き先はナーラから変更してサンガラへ。サンガラの滝はくぐることもできます!滝の上の広場にはギーマが鈴なりです。ギーマはブルーベリーの仲間。もちろん熟した実は食べられます。みなさん次回はぜひナーラに行きましょう!...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
24, 2010
今日は朝からとても良い天気。南風だし汗ばむ陽気です。滝の上はほら、絶景。くちなしの花がたくさん咲いていました。大きくて目を引きます。香りも強くて印象的。今日は滝つぼも木陰がほとんどなくて暑いのでサッサと撤退。午後の川で風をお供におやつ休憩にしました。気持ち良かった!...
READ MORE
→
READ MORE
番外編
23, 2010
番外編: そうそう、忘れていたけれど今日 3/23は記念すべきぱいしぃず6周年記念日です!いつも忘れたり 何も準備できないで過ぎていくのですよね。7周年には何かやれるかしら・・・?記念日に某ラーメン屋にいったら こーんな大きい圧力鍋買ったんだって。デカーッ!うちのツアー用、軟骨ソーキを煮込むときは5キロ半くらいを2つの圧力鍋で仕込んでいますがこれならもっとたくさんの量を1回で仕込めちゃうよなぁ。いいなー。...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
23, 2010
朝方は残念ながら雨がさらさら降っていました。山道も濡れてちょっとすべりやすい。でもヤエヤマヒメウツギが雨のしずくをまとって綺麗!この花は本当に いつも思うけれど雨が似合う。小さくてあまり人目をひかない花だけど 好きな花のひとつです。今年もまた出会えてよかった。さぁ だんだん晴れ間がのぞいてきて 帰る頃には良い天気だ。雨と陽射しのマングローブを体験できていい日でしたね。...
READ MORE
→
READ MORE
ツアー
22, 2010
本日も川へ滝へ。まだ少しだけ黄砂の影響でどんよりしています。事務所ではソーキ煮込み。美味しくなぁれ。美味しくなぁれと念じながら・・。軟骨までトロットロの軟骨ソーキそばはツアーランチのお楽しみに。...
READ MORE
→