fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

Archive: 2010年02月

 

西表島に戻りました!南風でむわ~っと暑いです。補修作業三昧です。合間にNZ色どっぷりのコーヒーカップでブレイクタイム。・・とうぶんNZ紀行はUPできそうにありません。だって確定申告まだ終ってないんだもん。忘れてましたこの作業。...

 

番外編:in信州ここ2日連続のこと。夕方 温泉に入って帰る途中に鹿を見ます。昨日は団体で道路を横切っていった。今日はメスが道路横に立っていた。すぐそばは民家やお店が並ぶ場所なのですが・・。去年まで見たこともなかったので驚きました。...

 

番外編:in 赤倉温泉お世話になった「きよし」旅館店主の名前と一緒です。女将のおじぃ様のお名前だそうです。居心地良くって とくに温泉が最高でした。お世話になりました。ここの温泉は本当によい。何度も言うが素晴らしい泉質でした。さて ちょうどsaemiちゃんの都合もつくというので3人でナイター。ガッツリと今度はボードで滑りました。遅くなるにつれてガスってきて前のリフトも見えないような幻想的な中を満喫。さぁそろ...

 

番外編:in赤倉温泉じゃ、せっかく赤倉に来てるのでやっぱ滑っとくかって事で・・わたくし、幼少時のトラウマを乗り越えて人生初スキーです。以前バックカントリーに連れて行ってもらったときから沸々とスキーにtryしようと思っていました。店主の容赦ない特訓で一日が終わりました。 ゼーハー・・・。スノーボードももちろん楽しいけど スキー、楽しいな!カヤックと一緒だ。おもしろい。お昼にいただいたタンシチュー。これも...

 

番外編:in赤倉温泉赤倉温泉に到着。友人に会いに来ました。ここで何より驚いたのは泉質の良さ。赤倉のお湯、いいねー。これはいい湯だ。たまらない。来てよかった。この辺には赤倉・新赤倉・杉野沢・池の平など原泉によって異なるお湯を楽しめるそうだ。さぁ夜になって友人saemiちゃんが山から下りてきた。嬉しそうな手酌酒だ。彼女は西表島でのJSCA検定の際に知り合った貴重な女子カヤッカーである。しかもめずらく名前が似...

 

番外編:in信州信州に来たら蕎麦である。こちらは更科そば。このお店の蕎麦はどれもおいしいが更科蕎麦は蕎麦の香りが最高によい。蕎麦好きにはたまらないだろう。信州に来たら必ず立ち寄るお店、その名も「大善」善光寺のそばです。ぜひ探してみてください。お値段も良心的 おすすめ。...

 番外編

番外編:先ほど帰国しました。五時間の時差にぼ~っとしています。後日詳しく内容をアップします。お楽しみに~。...

 

②Kepler Track4dayトランピング 前日 □■ Te Anau到着、食料調達 ■□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*途中からご覧の方へ最初の記事はコチラです→◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日はMSKのカッ飛び特別送迎車で峠を駆け RYUさんのお家に泊まらせていただきました。奥様の作る美味しい夕飯、そしてお酒と日本語でのおしゃべり!たいへん素晴らしい夜でした...

 

①Abel Tasman3dayシーカヤックツアー 3日目 □■ フリーダムカヤック NZカヤック考 ■□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*途中からご覧の方へ最初の記事はコチラです→◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さぁいよいよ最終日。アクアパッカーにもお別れを告げて マラハウへと戻る1日です。今日も快晴、穏やかで良い日になりそう。気が向くたびにビーチに寄り道。たくさ...

 

①Abel Tasman 3dayシーカヤックツアー 2日目 □■ フリーダムカヤック 海岸探検 ■□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*途中からご覧の方へ最初の記事はコチラです→◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MSKのパンフレットから地図を借りました。ちょっとわかりにくいけど今回漕いだところです。やっぱりGPS欲しいな。こういうときにも便利だろうな。さぁ今日から2日...