fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

Archive: 2009年10月

 

10月最後のツアーです。本日は3チームで川へ山へ。まだ歩き初めて1分位。さぁここから西表島の秘境が始まりますよ。カヤック気持ち良いですね。青空もチラリ。でもやっぱり今日の天候はご機嫌斜め。山の上は雨、曇り。ガイド一同、どうしても「もずくガニ」と言いたくなってしまうモクズガニ。毛深い藻屑のようなものがついている爪先に注目。あとどれ位この滝で泳ぐことができるのだろう・・。...

 

貴重な晴れ間。天気が良いのはやっぱりイイナ。AMのんびりツアーにて。朝一番の川には誰もいなくて最高でした。...

 

最高のお天気!!ただ 残念ながら風があるので今日は大人しく川ツアー。ピナイとサンガラ 2つの滝を見に行きました。こちらは貸切ツアー。干潟を味わってから川へ滝へ最後は海へ!お疲れ様でした~!サンガラの滝。有名ではないけれど居心地満点。こちらは午前ツアー。晴れて乾いた風とカヌーは気持ちよい!...

 

台風後の初ツアー。天気は最高、風はまだ少し吹いていました。...

 

台風前最後のツアーです。午後から雨が本降りに・・。普段はタープを貼らない場所ですがもう誰もいないので急遽ここでお昼ごはん。この寒さでも丁度良い!?そうでした。寒さに強いですネ!*今日はもう1ツアーあったのですが画像はカメラとともに川底のどこかで眠っています・・・。残念!...

 

本日はツアーもなく節祭(シチ)へ見学にいきました。心配していた雨、風は奇跡的に小康状態。さすが節祭。まずは早く始まった干立から。旗頭が風になびいています。既に船漕ぎは終わっていました。こちらが干立のミルク様。凛々しい素敵な顔立ちですね。オホホ登場!カメラマンに大人気です。獅子もでてきました。では場所を移して祖内の節祭へ。祖内の折は住民の手作りです。かまぼこのしたにある白い四角いものはヒカゲヘゴ。こ...

 

本日は行き先を海から川に変更しました。川でのカヤックどうでした?ぜひ次回は海を漕ぎましょうね。...

 

午前ツアーへ出発!滝に到着!こちらは1日ツアー。滝の上にて休憩中です。滝をバックにハイポーズ・・って、滝が木に隠れちゃってる・・・。...

 

本日はこの夏の参加者がご両親と一緒にリピートしてくれました。笑顔が眩しいです。ゆったりのんびりサンガラの滝へ。帰りは潮が合わないので干潟を歩いて戻りました。...

 

こちらはナーラチーム。雨の前、風がとまり雲が低く綺麗な川を漕ぎました。その後はふったりやんだり。あれ。帰りはこんな晴れ間ものぞいてます。その頃のピナイサーラチームは・・・滝なのか?雨なのか?これは雨だ。どしゃぶりだ~!!でも それなりに満喫しちゃいました。...