Welcome to my blog
島の風が恋しくなったら
西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳
HOME
ABOUT
About Me
Contact
INDEX
SEARCH
CLOSE
RSS
MOBILE
ADMIN
Archive: 2008年12月
READ MORE
イベント・講演
30, 2008
2008年漕ぎ納めツアーへ!昨夜からの雨で今年最後、瀑布ピナイサーラ。素晴らしい。...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
29, 2008
不気味なくらいおだやかな川。 この静けさはまもなく風が変わる前触れ。 それでもこんなにも綺麗。 ...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
28, 2008
12月と思えない陽気が続くおかげで夕日が綺麗でおおそうじもはかどるものだ。...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
19, 2008
1ねんぶりの作業です。今日はプリンターが一番の働き者。新年にはこの島から各地に島の風が届きますように。...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
16, 2008
実や花を見て 移ろいゆく季節を自然の中に見つけるのも楽しみのひとつ。12/13のツアーにて...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
14, 2008
ビーチクリーンアップ大作戦に参加。 今日はカヌーフィールド近辺が対象だ。拾うとその場はスッキリするが何かスッキリしないような気持ちが残る漂着ごみ問題・・。...
READ MORE
→
READ MORE
講習・研修
06, 2008
県がバックアップする講習会に参加しました。ガイド向けのスキルアップ講座です。専門の講師が解説してくれ、多くの質問も飛び交い 今までで一番内容の濃い講習会だった。・・・これってタダでいいの?と気が引けるくらい良い講習会でした。座学では海外産の様々な種や木々、マングローブの見本なども実際に手に取ることができました。...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
03, 2008
昨日までの北よりの風から今日は東風に変わった。上原近辺は追い波サーフィンで疲れ知らず。気の利いたビーチに寄り道。ここから見える島々の眺望がすばらしかった。パスタの茹で加減ひとつも大事な旅のスパイスである。コーヒータイム。ゴール。嬉しくもありもっと漕ぎたい寂しさもあり。帰ってから地図を片手に計算してみた。平均時速は5.1キロ。次回はぜひ、GPSを手に入れて正確なルートと距離の照合をとってみたいものだ。...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
02, 2008
思い思いに広がった荷物に収集がつかない状態。せわしなくやってくる高速船の合間を抜けるため時刻表とにらめっこで港を通過。...
READ MORE
→
READ MORE
イベント・講演
01, 2008
昨夜は大潮の晩でテントギリギリまで水が忍び寄った。マングローブの気分で朝を迎えた。パイミ崎越え。カツオ鳥が飛んできた。地形柄、やはり複雑な波だった。未開の地である島の南西部はよく見る西表島の風景とは異なる海岸景観が続く。まだこの時、旅一番の巨人の星状態となる吹き降ろしの風と戦いが始まることを知らない。それなのにお昼を食べる為だけにわざわざ風にむかって大きな湾に寄り道。ようやく湾の最深部へ。さっきま...
READ MORE
→