fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

Archive: 2008年06月

 カヤックガイド協会講習会 続

安定した天気が続いています。毎夜 お月様の綺麗な事。真っ白い月に照らし出される西表島です。さて昨日に引き続き 今日の午前中もカヤックガイド協会の講習会です。セルフレスキューがメイン。沈した後にパドル操作でカヤックに乗ったまま 船を復元する技術、ロールの練習。途中から見学に行ったのですが皆さん40分以上この練習をしていました。すごい集中力! 練習する方もサポートする方も体力必要ですね~。いつも講習会・...

 

沖縄県カヤックガイド協会講習会本日は所属する沖縄県カヤックガイド協会主催のカヌー講習会がありました。こちらの協会で講習会は初めての試み。たくさんの参加者で大盛況だったそうです(店主談)なるほど シットオンタイプもシーカヤックも様々に集合しています。内容は基本のパドル操作やレスキューをおさらいしたそうです。店主にとっては色々な人と話す機会が持てるのが一番の収穫だったそうです。ちなみに今回私は残念なが...

 

救助訓練最近 森には青みがかったピンク色の花がとても綺麗。やさしい雰囲気のヤエヤマノボタンが楽しめる西表島です。さて本日はピナイサーラの滝壷にて救助訓練がありました。今回は店主が参加。骨折と想定した負傷者に三角巾を巻いております。滝壷で事故発生。自力下山困難な負傷者をいかにして救助するか。実際に担架を使用して下山→カヌー移動までを流れとして行います。一昨年に初めて行われたこの現場訓練は今回で2回目...

 

第2回 西表島漕ぎ馬鹿ップ2その1はこちら西表島-鳩間往復タイムレースがなくなってはや数年。くすぶり続けたカヤッカー(ごくわずか?)から徐々に火がついていった集まりです。レースも当初の目的ですが やはりこうしてみんなで漕ぐ集まるという事も大切な目的なのです。せっかくシーカヤックに乗る仲間が居るなら集まって楽しまない手はないでしょう。お互いの装備や船や道具などチェック。やっぱりカヤックガイドは装備品がき...

 

第2回 西表島漕ぎ馬鹿ップ1今朝スタンドで送迎車に入れた軽油価格リッター183円に仰天しました。軽油って言っていいの?このお値段。 そんな石油高騰に翻弄されている西表島です。さて 本日はシーカヤックを愛する人々の集いが実現しました。要はみんなで集まって草レースを楽しんで親睦を深めようという事で勝手に西表島漕ぎ馬鹿ップと命名しています。南より風速8メートル強。ツアーなら間違いなく海は中止のコンディション...

 海ば漂流こうふたたび 6

海ば漂流こうふたたび 6ところで授業はどうだったのかというと 海上でのカヤック操作、レスキューはじめいろいろあり陸上では天気に関すること、潮流に関すること カヤックデザイン 報告会 GPSについてなどいろいろな講座がありました。女の子ツーリング参加の関係で多くの講座に出ることはできませんでしたがいくつか希望していたものに出て新しい発見を手に入れてきました。店主もある講座に出て非常に良かったと喜んで...

 

海ば漂流こう ふたたび5ツーリング終えて カヤックも運び終えて大団円ショット。1年ぶりの仲間、ちょこっとぶりの仲間、初めて知り合った仲間。とてもバランスよくまとまったよいチームでした。皆さんお世話になりました。本当に楽しくそして大切な1日でしたありがとう!やっぱりシーカヤックっておもしろい。一人で漕ぐのもおもしろいけど こうしてみんなで漕ぐのもおもしろい。漕ぐだけじゃない。準備や休憩 後片付け。仲...

 

応急手当と事故防止梅雨前線はすっかり北にあがり毎日が安定した夏日和の西表島です。ぷちカーチバイを思わせる南風も吹いています。さて本日はNAUIファーストエイド&CPRの講習会に出席しました。内容は応急手当や心肺蘇生法。昨年も見学しましたがおととし取得した資格が切れるので今回は更新です。応急手当と心肺蘇生 これはもう、しょっちゅうある事ではないですし。だからと言って習ってそのまま放置していても忘れていく...

 

海ば漂流こう ふたたび4~女性ツーリング~現地をよく知る仲間からの注意ポイントなど的確なルート指示を受けるそしてちょっとだけ緊張しながら最初の岬を抜けて後はのんびり漕ぎました。この海に今一緒に浮かんでいるカヤックはみんな女性のカヤッカーなんだ。それだけでニヤーってしちゃいますね。なかなかそんな機会はないものですから。どんな楽しいツーリングだったのかは皆さんのご想像にお任せします。さ、到着~。予定通...

 

海ば漂流こう ふたたび3アカデミーは3日間。その間様々な講師陣による授業やスライドショー 体験ツアー 物販と盛りだくさんの内容。初めての方やこれからカヤックを趣味にしていきたいと思うかたも楽しめると思います。家族連れの方もたくさん参加していましたよ。もちろん今年も女の子ツーリングが最終日に行われました。昨年と大きく違う点は完全なる女性だけのツーリングが実現した事。わぉ!当初予定されていた男性のつき...