fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

Archive: 2007年06月

 

LSFA完全に忘れていました。今日は朝から晩までなんかやたら日が長いなーと思っていたら実は昨日が夏至でした・・。さて先日から2日間かけて店主がスキンダイバーレスキューの講座に出席し資格取得したわけですがさらに今日はLSFAの講座に出席して資格取得に励んでおります。私は昨年取得済みの資格なのですがせっかく時間も空いてるしおさらいがてら午後から見学に行ってきました。で、参加人数も少なかったので結局一緒...

 梅雨明けを呼ぶ銅鑼4

梅雨明けを呼ぶ銅鑼4そうそう、こちらのお祭は内地の祭とはちょっと違う形式になってます。普通内地のお祭は皆さん出店で色々を飲み物や食べ物を購入しますがこちらは少しでもいいですからご祝儀を包んできて受付に出します。引き換えに小さなリボンをいただいて目印に服に付けておきます。そうすることでビールや泡盛、折り詰めのお弁当などをいただくことが出来るんです。ちょっと一風変わっていますので初めての方にはわかり難...

 

梅雨明けを呼ぶ銅鑼3ハーリーレースの後から始まる芸能舞台。こちらも楽しみのひとつです!白浜と言ったら南洋浜千鳥。優雅にゆったりと舞う清潔感溢れる舞踊。素敵ですね~。青年部によるエイサー。場が引き締まる雰囲気。格好いい!婦人部による舞踊。エーク片手に凛とした力強い舞い。このほかにも子供達のお遊戯などもあって会場を沸かせていました。とっても可愛かった!この日の為に白浜集落に住んでいる皆さんはハーリーに...

 

梅雨明けを呼ぶ銅鑼2スタート地点では人々がこれまた熱く応援しています。両手を挙げているのはガーリといって舟と豊穣を呼び込む仕草。婦人部対抗。各サバニによって微妙に癖があるそうです。おじぃ達いわく、あの舟はスタートは速いが駄目だ。とかあれは速いとかあるそうで・・。さらにコースによっては風当たり、潮当たりなどコンディションが全く違うそう。舟、コースはくじで決めますからまずは運が勝負の別れ目なんですね。...

 

梅雨明けを呼ぶ銅鑼1本日、旧暦5/4はユッカヌヒーといってこちらでは大変熱き祭の一日を迎えます。それが海人の祭 ハーリー大会。この時に鳴り響く銅鑼の音は沖縄の梅雨明けを呼び込むと言われています。もちろんここ西表島でも白浜集落にて海神祭 ハーリーレースが執り行われました。熱きハーリーレース10名の舟子がエークという櫂を持ってサバニに乗り込み速さを競います。公民館対抗が一番盛り上がるレース。婦人部、男性に分...

 

風も強く ところどころ雨が降りつけていた本日。久々にまとまった雨の降る西表島です。日中 スーパーに買い物に行って店内に入った直後 怒涛の雨風に・・。お店から出るに出られず店内をウロウロしているうちに買う予定のないものも買っちゃいました。スーパーにとっても恵みの雨?さて さきほど流木を拾いに浜へ行ってきました。番外編;目をそらすなここは私がこの島で一番好きな静かな浜。余計なものが何もなくってぼーっと...

 

海ば漂浪こう 7漂浪こうレポート最終便です。アカデミーではカヤッカーの為の各種講義がありました。天気図・メンテナンス・ナビゲーション・GPSなどなどそのほか様々なカヤッカーが旅した痕跡を辿るスライドショーも楽しめました。そしてこれから経験していく方の為に入門編となるべく講座もあって参加する皆が楽しめるよう工夫されていました。番外ではパドルランチコンテストも。  おいしそうでした!試乗会も楽しめます...

 

海ば漂浪こう 6もっともっと漕ぎたかった天草の海。やっぱり初日の悪天候は残念でした。お天気には逆らえませんがまたの機会にはどうか晴れて欲しいです。女の子ツーリングより  みんなで海へ今回はとても私的な話題でアカデミー中に得たことを2つ。ひとつはカヤックに乗ってただそこに浮かんでいるだけでも楽しいって事を再認識。初めの1歩。単純にただ水に浮いているだけで楽しいっていう感覚。この嬉しさをまた味わってしま...

 

海ば漂浪こう 54人乗りのシーカヤック コンコルド。とっても嬉しいことに女の子4名で試乗させていただきました!初挑戦!コンコルド、何故か乗っているだけでおなかの底から笑いがこみ上げてくる楽しいカヤックでした。みんな乗ってる間中 満面の笑み。漕ぎ疲れる前に笑い過ぎて疲れました。実は2ピース。分割して運べます。この画像ではわかりにくいのですがラダー(舵)がとっても大きかった!コックピットはタンデムのカヤッ...

 

海ば漂浪こう 4ところで、今回のアカデミーではすごいお楽しみ企画があったのです。なんとシーカヤック丸々1艇どーんとプレゼント!えぇぇーなんて太っ腹なんでしょうWF水野さん。びっくりです。しかも新艇、綺麗なアクアグリーンのスパルタンアラシでした。とにかく絶対当たりたい!講座に出席するごとに抽選券を貰えますのでガシガシ講座に出席して最終日の抽選に望みます。ぱいしぃずではあわせて17枚の抽選券を手に入れました...