Category: 番外編
西表島より 画像招待状に関するご案内
★お知らせ★昨日までにご参加の春休み皆さんの画像はすべて送付済です。ほぼ当日或いは翌日位にはお送りしてます。もし、未だに届いていないよ~!という場合は 「携帯アドレス」※@softbank~や@ezweb~ の方でパソコンからのメール拒否になっている場合が多いです。ご確認くださいませ。もし、可能であればPCアドレスからメールください。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。(PC作業担当saeが出張中または夜間不在...
西表島 嵐のクリスマスイブー
久々のblog更新です。なぜなら数年振りに余裕をもって年賀状作成に着手できているから。今年は秋から計画的に事務作業に着手して怒涛の年末に備えているのです。クリスマス中に年賀状を作ることができれば大晦日は安泰になるはずなのです!!天気は大荒れ 西表島の冬らしい嵐のクリスマスイブでした。忘れた頃に更新される本blogですがどうぞよろしくお願いいたします。主に記録用に天候、講習会メインに更新が続く予定です。...
西表島ツアー画像お知らせ
◎画像送付に関するお知らせ◎ *こちらはTOP固定記事です*◆◇◆2017/12/10までに画像送付希望のメールお送りいただいた方には12/10夕方までにすべて招待状メール発送済です。希望された方でまだ手元に招待状またはメールでのログインアドレス添付が届いてない場合はなんらかのメール不具合等が考えられますので再度連絡ください※そとあそび、アクティビティジャパン等の予約サイトからご参加いただきましたゲスト様にはそれ...
西表島 ツアー画像送付のお知らせ
◎画像送付に関するお知らせ◎ *こちらはTOP固定記事です*◆◇◆2017/5/20までに画像送付希望のメールお送りいただいた方には5/21夕方までにすべて招待状メール発送済です。希望された方でまだ手元に招待状またはメールでのログインアドレス添付が届いてない場合はなんらかのメール不具合等が考えられますので再度連絡ください◆◇◆ツアー中にガイドが撮影したツアー画像は希望者へ無料でお送りしています。ご希望の方は参加日...
西表島 ゴールデンウィークツアー情報~
いよいよお楽しみのゴールデンウィークが近づいてきました。沖縄、離島西表島でカヌーやカヤックのツアーを楽しみたい方、検討していらっしゃる方へ今のところのGWコースプログラム情報◎4月スケジュール◎29日 (土) 西表ブルー / ナーラの滝30日 (日) ナーラの滝 / ピナイサーラ1日 (どちらも空きあり)◎5月のスケジュール◎1日 (月) ナーラの滝 (空きあり) / ピナイサーラAMショート(残席わずか) / ...
西表島 初日の出2017
おかげ様で今年も無事に新年を迎えることができました。本年も西表島とカヤックを思い切り楽しんでいただけるよう 精一杯 安全で楽しめるツアー催行を心がけていこうと思います。宜しくお願い申し上げます。 いつもありがとうございます!...
長崎-熊本 シーカヤック&リバーカヤックの旅
番外編:ガイドの休日JSCAイントラ検定終了後から JSCAメンバーで長﨑の海と熊本の川を漕ぎにいくと聞いたので飛行機を急遽キャンセル変更して一緒に数日間楽しんできました。リバーカヤックやるチャンスなかなかないからね~。長崎での潮流遊び中。写真家の方撮っていただいたうちの一枚。西表島には激しい潮流がないのでこういったスキルアップが出来ない為とても勉強になりました。こちらはハウステンボス周囲をのんびりツーリ...
西表島 店主のこころ配り
秋も深まる西表島です。ツアーがない日もでてきました。こんな日は作業日です。(店主だけが)店主が朝からなにかこまごまと作業しています。出来上がったそうなので冷やかしにいきました!ここが変化だそうです。詳細は省くので想像できる方のみ納得してください。なんて繊細な気遣い! あのグラフは正しかった。 何事も ものを大切にしてこそですね。...
西表島 恒例・オフシーズン近づく作業の日
爽やかな北風が吹いて 上原港が欠航続きの日も増えてきました。秋もそろそろお終い?冬が近づいてきてますね。というわけで最近の店主はオフシーズン恒例の事務所作業が増えています。この夏の終わりに折れてしまったラダー(かじ)を修理中~!頑張れ頑張れ~ 細かい作業に向いていないのでたまにこうして冷やかしています。...
西表島 ガイド達の休日
もしかしたら今シーズン最後の夏日和?ありえないほど恵まれた天気の一日を島渡りツーリングで楽しみました。まだまだ夏の色濃い海を漕ぎます。これぞ鳩間ブルーのなかを漕ぎました 爽快!久々に鳩間から西表を望む。今日のメインはカヌーポロ用のボールの進水式!凪っ凪の海況だったので帰り道はボールで遊びながら漕ぎ戻りました。なお、翌日から大荒れの八重山となりました。夏の最後を楽しむことができ満足です。冒険の扉を開...