fc2ブログ

Welcome to my blog

島の風が恋しくなったら

西表島の風に乗せて カヌークラブぱいしぃず日々の記録帳

Category: We love Amakusa

 

番外編:冬季休業 晴れてはいるが 風が強い天草!今日はグラハン練習できません。こんな日は・・やっぱりハイキングを楽しまないと!尖り帽子の矢筈岳に登ってから右側の倉岳まで尾根沿いに歩いてきました。一気に頂上目指して急登。いい運動。山頂の神社を背後に眺める絶景がご褒美です。天草一帯はどこから見ても美しい。Kさん作朝作りたて美味しいケーキも嬉しいご褒美です。 山道を案内する控えめかつ登山者に親切な看板。だ...

 

番外編:冬季休業 朝から14:00くらいまで練習に勤しみます。仲間でやると楽しいし 励みになるね~。西風入る竜洞山にてフライト。を、展望台から眺めました。気持ち良さそうっ。鳥の人になってました。その日を夢見て グラハン修行です!冬季休業も残りあとわずか。色々なことをたくさん吸収して西表島に帰ります。天草倉岳のパラ情報はコチラ!この日のKURATAKEPARA Blogはコチラ!ツアー画像get!コチラを参照ください西表島...

 

番外編:冬季休業 滞在する天草最高峰、倉岳(kuratake)頂上に上りました。と、言っても車でほとんどあがってです・・。いつかまた下から楽しんで登る日が来ることを期待します。 天草の人々は皆さん親切&フレンドリーでとても恵まれた滞在です。パラ&トレッキングの合同新年会にもお邪魔させていただきました。楽しかった!もっと皆さんと行動できたらいいのにね。滞在が短くて残念。ほとんど毎日グランドハンドリングの練習...

 

番外編:冬季休業 飛ぶ影が森に映っています。天草の美しい山の上を飛ばせていただきました。タンデムフライトで初飛行!天草の皆さんに 友人二人、そして良い風を受けてくれた倉岳に感謝です!店主もsaeも飛んだよ~。Rikありがとう。 それぞれ数十分のすばらしいフライトでした。パラグライダーって思ってた以上に速くて楽しい!・・遊んでいるわけじゃなくて普段はこうして特訓です。いつの日にか一人で飛べるようになります...

 海ば漂流こうふたたび 6

海ば漂流こうふたたび 6ところで授業はどうだったのかというと 海上でのカヤック操作、レスキューはじめいろいろあり陸上では天気に関すること、潮流に関すること カヤックデザイン 報告会 GPSについてなどいろいろな講座がありました。女の子ツーリング参加の関係で多くの講座に出ることはできませんでしたがいくつか希望していたものに出て新しい発見を手に入れてきました。店主もある講座に出て非常に良かったと喜んで...

 

海ば漂流こう ふたたび5ツーリング終えて カヤックも運び終えて大団円ショット。1年ぶりの仲間、ちょこっとぶりの仲間、初めて知り合った仲間。とてもバランスよくまとまったよいチームでした。皆さんお世話になりました。本当に楽しくそして大切な1日でしたありがとう!やっぱりシーカヤックっておもしろい。一人で漕ぐのもおもしろいけど こうしてみんなで漕ぐのもおもしろい。漕ぐだけじゃない。準備や休憩 後片付け。仲...

 

海ば漂流こう ふたたび4~女性ツーリング~現地をよく知る仲間からの注意ポイントなど的確なルート指示を受けるそしてちょっとだけ緊張しながら最初の岬を抜けて後はのんびり漕ぎました。この海に今一緒に浮かんでいるカヤックはみんな女性のカヤッカーなんだ。それだけでニヤーってしちゃいますね。なかなかそんな機会はないものですから。どんな楽しいツーリングだったのかは皆さんのご想像にお任せします。さ、到着~。予定通...

 

海ば漂流こう ふたたび3アカデミーは3日間。その間様々な講師陣による授業やスライドショー 体験ツアー 物販と盛りだくさんの内容。初めての方やこれからカヤックを趣味にしていきたいと思うかたも楽しめると思います。家族連れの方もたくさん参加していましたよ。もちろん今年も女の子ツーリングが最終日に行われました。昨年と大きく違う点は完全なる女性だけのツーリングが実現した事。わぉ!当初予定されていた男性のつき...

 

海ば漂流こうふたたび 2今年も何かを追い求めて 2008天草ふたたびです。初日は全員参加のツーリング。これは昨年あまりの悪天候に中止となってしまったけれど今年は天候に恵まれみんなで半島ぐるっと漕ぐことができました。嬉しい!海上に浮かんだカヤックは見事です。漕ぎながらみんなあっちゆったり こっちゆったり。知らない人も知っている人も関係なし。前後左右 近くになった方とお話しながら漕ぎました。とにかくみんな...

 

海ば漂流こうふたたび 1昨年に引き続き 今年も参加してきました。2008年 シーカヤックアカデミー天草とにかく昨年は悪天候で漕ぐことの叶わなかった富岡半島一周をしたいんだ。させておくれよお天気の神様!というわけで 次回から参加ポートをお届けします。ぜひごらんください。普段 自分の庭ではないところを漕ぐ・遊ぶってとっても新鮮!海ば漂流こう ふたたび1海ば漂流こう ふたたび2海ば漂流こう ふたたび3海ば漂...